沖縄ギフト|出産内祝の器・シーサー・表札ブランド|ダッタ

沖縄の陶器表札

沖縄の陶器表札

2017年6月16日作品の紹介

今週に入り本格的な梅雨の天気となっていますが 沖縄の梅雨明けもそろそろではないでしょうか。 沖縄陶器のオーダーメイド表札が完成しました、 焼き物=やちむん表札とも言いますね。 沖縄の群青色の海色に浮かぶ月明り 天候や光の […]

...続きを見る >

沖縄の引き出物 琉球ギフト

沖縄の引き出物 琉球ギフト

2017年5月31日日々のこと

沖縄でギフトや内祝い、引き出物に 選ばれることの多い、琉球ガラスやかりゆしウェア 藍染や紅型染め、引き菓子ではバームクーヘンなど 最近は体験型ギフトとして、青の洞窟のダイビングツアーや 三線作りや演奏体験なども人気になっ […]

...続きを見る >

琉球ガラスとやちむん表札

琉球ガラスとやちむん表札

作品の紹介

琉球ガラスオンリーの表札、 特に太陽が当たると美しさが倍増しますね。 ガラス表札は接着剤で固定すると接着剤が ガラスを透けて見えてしまうので 金属製のピン止めが主流です。 金属ですので年月が経過するとどうしても さびてし […]

...続きを見る >

やちむんの皿 新作2

やちむんの皿 新作2

2017年5月27日作品の紹介

焼き物やちむんに琉球ガラスを溶かし込んだプレート 新作焼きがりました。 大人の女性に人気の色合い。     工房で人気の海色のプレート 深さがあるのでサラダにも汁物、パスタ皿にも使いやすい、 毎日使い […]

...続きを見る >

やちむんの皿 新作UP

やちむんの皿 新作UP

2017年5月22日作品の紹介

陶器に琉球ガラスを溶かしたお皿が 焼きが上がりました。 少しずつUPしていきます。 今回、ターコイズ色のお皿はご予約が中心でしたので 数枚の在庫となります。 定番の緑色のプレート 『やんばる』シリーズ 白い器は料理を選び […]

...続きを見る >

今年2017年はユンジチの年

今年2017年はユンジチの年

2017年4月10日日々のこと

立川志の輔の落語の噺の枕を聞きながら その内容がどんなに旧暦の暦がとても 優れているかということだったのですが、   確かに新暦よりも旧暦のほうが 季節や行事、収穫の時期など正しいのだと、 特に沖縄で生活をして […]

...続きを見る >

沖縄の表札

沖縄の表札

2017年4月7日工房の様子

久しぶりに工房の倉庫の整理をしていると、 出てきました、10年以上前の表札のサンプルが!     工房の開業当時、 「沖縄を感じるやちむんの表札をお届けしたい。」と、 色合いの調合試験とサンプル品の製 […]

...続きを見る >

沖縄陶器|やちむん

沖縄陶器|やちむん

2017年4月6日作品の紹介

2月の読谷やちむん市を終えたあと 3月は、以前よりご注文をいただいていた 食器も無事お客様へお渡しでき、 今回、工房用のやちむんの器が焼き上がり ほっと一息つくことができました。   少しずつですがUPしますね […]

...続きを見る >

風水の置物の置き方について

風水の置物の置き方について

風水

早いもので新年度に入りました。 新たな気持ちで作陶していきます。   と、新年度だからなのか、新入学やお仕事、 お引っ越しなど、新しい門出なのか シーサーや龍を飾る時にどのように置い たら良いか、風水に関するお […]

...続きを見る >